RECRUITMENT

求める人物

社員一人ひとりが成長する意欲を持って未来を拓いていく。
自ら考え、行動し、挑戦していく人を求めています。

  • 1「自発的」主体性を持ち、自ら考えて動き、学ぶ姿勢がある人
  • 2「チャレンジ精神」壁にぶつかっても諦めず立ち上がり、新しいことに挑戦していく人
  • 3「協働する力」協調性を持ち、他者との交流を円滑に進められるコミュニケーション力がある人
  • 4「柔軟的思考」問題に対し、他者の意見を受け入れ、多方面から物事の考察が出来る人

BUSINESS

事業内容

ヘルプデスクサービス

24時間365日オペレーターが常駐しサーバーやネットワーク機器を監視。電話やメールなどでお客様からの問い合わせに対応し障害の一次切り分け、SEやお客様へ連絡、情報連携します。

クラウドサービス

日本情報通信のクラウドサービスの提案、設計、構築、運用、維持管理までを一括して対応。サーバー、ソフトウェア等の機器構築作業を行います。

サブスクリプションサービス

持出用の「モバイル・タブレット端末」「通信SIM」「ヘルプデスク」をパッケージにしてサブスクリプションサービスを提供しています。

セキュリテイサービス

お客様のネットワークやシステムを常時監視、サイバー攻撃の発見やセキュリティインシデント情報をお客様に報告します。お客様セキュリティシステムの運用も行います。

ネットワークサービス

日本情報通信が提供しているネットワークの維持、管理、運用を対応しています。また、お客様のネットワーク環境構築も行っています。

ホスティング・ハウジングサービス

日本情報通信の所有するサーバーをお客様へ貸し出すサービスや、データセンター内にサーバーを設置する場所を貸し出して、お客様にご利用いただくサービスを行っています。

FACILITY

オフィス設備・環境
オフィス環境 オペレーションセンター
オペレーションセンター
(ハイセキュリティエリア)

オペレーションセンターは、ネットワークの中断や障害に対する防御の最前線として、お客様のネットワークやクラウド環境を常時監視・管理しています。
大型の監視ディスプレイを備えているため、複数人で同時に画面を確認しながら効率的に監視を行うことが可能です。
各机には専用モニターが設置されており、充電コネクターも目立たないように配慮された設計になっています。
これにより、作業環境を整えつつスッキリとした空間を維持しています。
エリア全体はガラス窓に囲まれており開放的な雰囲気を演出していますが、視線の高さまでをすりガラス構造にすることで外部への情報漏えいを防止しています。
また、徹底した入退室管理を実施しており、お客様が安心してご利用いただけるよう、セキュリティ対策も万全です!

キッティングルーム PC/タブレット端末等の設定
PC/タブレット端末等の設定エリア
(キッティングルーム)

「PC/タブレット端末」、「SIMカード」、「キッティング」、「ヘルプデスク」をワンパッケージにした、他社にはない弊社ならではのサブスクリプションモデルサービスをご提供しています。
社内には、お客様のご利用用途に合わせたソフトウェアインストールや設定を行う「キッティングルーム」があります。
広々とした作業スペースを確保しており、スムーズに作業を進められる環境を整えています。さらに、設定ミスや機材の破損が起こりにくいように、細心の注意を払っています。
このエリアは、オペレーションセンターと同様に徹底した入室管理が行われており、安全性も万全です!

会議室 複数のWebブースや会議室 複数のWebブースや会議室
会議室

複数のWebブースや会議室を完備しており、Webブースには1人用と4人用のブースがそれぞれ用意されています。
これにより、個人での集中作業や小規模なチームでの打ち合わせにも対応可能です。
また、お客様にはご入室いただけないオペレーションセンターを外部から見学できる会議室もあり、当社自慢の監視サービスを実際にご覧いただくことができます。
快適で機能的な会議室が、創造性と生産性を高める場となっています。

フリーアドレス席 快適で効率的な作業環境 フリーアドレス席 快適で効率的な作業環境
フリーアドレス席

その日の気分や用途に合わせて自由に席を選べるスタイルを採用しています。
これにより、よりクリエイティブで効率的な働き方を実現しています!
オフィスはマルチコンセントを採用しており、配線が見えずスッキリとした環境を保っています。
また、複数台のモバイルバッテリーが用意されているため、充電の心配も不要です。
快適で効率的な作業環境を提供するこのスペースは、柔軟な働き方をサポートします。

リフレッシュルーム 快適な休憩時間
リフレッシュルーム

電子レンジや自販機を完備しており、軽食や飲み物をお楽しみいただけます。
さらに、有名企業が提供する紅茶やコーヒーが無料で飲み放題なので、リラックスしながらお好きな飲み物をお楽しみいただけます。
仕事の合間にほっと一息つき、活力を取り戻せるこのリフレッシュルームは、社員にとって憩いの場となっています!
快適な休憩時間を過ごし、次の仕事へ最高のコンディションで臨むことができます。

共有スペース カジュアルなコミュニケーション空間
共有スペース

オープンなセミナースペースやカフェコーナーなどを設置し、社員同士やお客様、ビジネスパートナー様を交えたオープンでカジュアルなコミュニケーションを取ることのできる工夫が多く盛り込まれています。
また、事前に申請をすれば、17時半以降から社内常設のビールサーバーを使用できるため、仕事を離れたフランクな会話が楽しめる親睦会が定期的に開かれています!
さらに、社員が選んだ本を揃えた本棚スペースがあり、いつでも新しい知識やアイデアに触れることができます。
オフィス内には多くのグリーンが配置されており、自然を感じながら落ち着いて働ける雰囲気を演出しています。
自由に発想でき、居心地よく過ごせる環境を提供しています。

自由な働き方 どこでもOffice制度
自由な働き方

テレワークとオフィス出社を組み合わせたハイブリッド勤務を実施しています。
リモートワークを積極的に推進しており、社内会議のほぼすべてをオンラインで行っています。
また、固定席をフリーアドレスへ全面移行し、柔軟な働き方をサポートしています。
さらに、テレワーク補助手当や「どこでもOffice制度」の導入、シェアオフィスの活用など、さまざまな改革を進めてきました。
どこでもOffice制度では、日本全国どこでも、社員が自ら指定した場所(会社や自宅以外)で働くことができます。
社員が出社しなくても、オフィスと同じように効果的に働けるよう、PCモニターやPCスタンド、iPad、チェアなど、リモートワークに必要な機器を貸与しています。
これらの取り組みにより、社員一人ひとりが快適かつ効率的に働ける環境を整えており、仕事と生活のバランスを保ちながら高い生産性を発揮することができます!

生体認証システム
生体認証システム

お客様の情報を徹底的に守るため、弊社では部外者が簡単に入退室できないよう限定された社員のみが入室できる仕組みを導入しています。
さらに、顔認証による入退室管理を導入することで、スムーズかつ手間なく安全に出入りすることが可能です。
これにより、セキュリティが強化されるだけでなく、快適性も提供しています。
お客様に安心安全なサービスを提供するため、セキュリティ対策を徹底しています!

TRAINING

研修・制度

【外部研修】

インフラエンジニア育成研修

入社してから約2,3ヵ月間、インフラエンジニアとなるべく、外部研修機関による研修を受講します。情報系以外の学問を専攻していた方も、この研修で最低限の知識は身に付きますのでご安心ください。

【社内研修】

OJT(On the Job Training)

外部研修のあとは約2,3ヵ月間、各組織にてOJT(On the Job Training)を実施します。職場の上司や先輩が、実際の仕事を通じて、業務内容への理解を深めてもらうために指導します。また、多くの社員と関わることで社内での人脈を形成することができます。

【自己啓発・資格取得支援】

自己啓発援助制度/資格取得祝金制度

当社では社員の成長を援助するため、社外講座の受講費や資格試験の受験費の負担を行っています。また、資格を取得した社員に対して祝金を支給し、モチベーションの向上を図っています。

【キャリア】

キャリアステップ

当社のキャリアステップは社員本人の希望や適性に応じて様々です。「とある技術を極めたスペシャリストになりたい」「様々な分野を学んでプロジェクトマネージャーになりたい」そんな一人ひとりの柔軟なキャリアの実現を支援しています。